2014年度 第3回 勉強会
【日時】
2014年11月8日
18:00~20:15
【会場】
大崎南部労政会館
11/8の勉強会は【教員と教員志望のための学級会】と題して、実施されました。事前に参加者全員から集めていた議題を6つに絞り、学級会形式で、それぞれについて話し合う時間を取りました。
1. 生徒の授業中の問題行動を指導することについて
授業中にガムを噛む生徒の指導について話し合いました。またその生徒の背景や、友人関係などについてもふりかえる機会になりました。
2. 子供同士のトラブルに介入する親への対応について
保護者対応の難しさを現場から報告されました。子ども同士のトラブルが思わぬところで他のトラブルの原因になる怖さと、それに向けての解決策を出し合いました。
3. 通信制サポート校における学習指導について
普通科の高校ではない学校での授業について、またその制度やそこで学ぶ生徒について見識を深める時間となりました。
4. 学習指導、児童・生徒指導について
「児童・生徒理解」について、各現職が普段気をつけていることや、工夫していることを共有しました。
5. 部活動と学習のバランスと進学指導について
大学進学に向けた生徒の指導について、部活と学習の両面で話し合いました。
6. 職員室の失礼な同僚との付き合い方、職員室の様子や、教員組織について
現場で働くことにおいて、職員室の協力体制や、雰囲気をどのように良いものにして行くか、若手の視点で考えました。職員室が健全であることが、安全安心な学校の条件であると思わされました。
次回12/20の勉強会も学級会形式で行います。ぜひいらしてください。